節約・家計管理
5月の日記的なものです(;^_^A 5月は資格試験を2つ受験しました。 受けたものは FP2級 CompTIAPrroject+(IT系のプロジェクトマネージャーの資格) 5月3週目に同じ週に2つの資格試験を受けることになり、 勉強と家事と子供のお世話等で頭がパンパンの3週間で…
こんにちは、もう6月になりましたね。 5月は資格試験が重なり個人的に忙しかった でもGWはバッチリお出かけしました。 お出かけ先は、千葉県船橋市にある 【ふなばしアンデルセン公園】 GW中はチケットは予約制&入場制限でしたが、天気予報をチェックして早…
新年度も断捨離から!(o^―^o)ニコ 新年度になりましたね。 3月で前職を辞めたので、今年度新しい仕事に就くことになりました。 人生初の在宅ワーク なので、在宅ワークのスペースを作りたくて、大物を断捨離。 今回は寝室にある大物をサヨナラしました。 TVは…
生活費にもボーナスを!! こんにちははりねずみです。 あっという間に新年度になってしまった そしてブログをお休み中に、 9年間勤めていた仕事(地方公務員の会計年度任用職員)を辞め、 現在休職中という、なんともドタバタした2週間を過ごしていました…
カード払いでお金を使いすぎない管理法 こんにちは!はりねずみす。 楽天スーパーセールがありましたね。 皆様は楽しめましたでしょうか? 私ももちろん楽しみました 楽しんだあと気になるのは 「カードの支払いについて」 家計管理をしていて良くわからない…
節約してますか?!我慢してませんか?! こんにちは、はりねずみです。 夏休みも始まりましたね。 我が家は中学生は自宅で、小学生は学童へとお昼ご飯が2種類必要になり なんとも忙しい毎日になっております。 忙しい毎日ですが、「夏休みだから特別」と食…
節約って辛い、かっこ悪い?! こんにちは! 楽天マラソン中ですが、既に完走!のはりねずみです。 節約家ってタイトルなのに爆買いしてるやん! と思った方、間違いないですw でも、これもきちんと計算をして、 「何費からいくらだすか」 を決めてお買い物…
こんにちは!節約大好き、はりねずみです 最近の出来事として、 楽天ROOMというアフィリエイトサイトを頑張っていまして なかなかブログ更新できないでいました。 ですが2月ももう終わり! ちゃんと更新し続けてまずは100アップ目指します!(初宣言です…
こんにちは!はりねずみです 先週、我が家は10がつの家系の締めをしました。 食費(外食含めず)&日用品費 65000円予算のところ、 1900円の余りが出ました!✨ 予算が高かったのでそりゃそうだ! と、の理想ですが、楽天セールで体温計やコーヒー等額が大きいも…
貯まらないあなたへ!続く家計簿初級者編 最近「1年間で100万円ためる方法」や「1000万円ためました!」というような雑誌の記事をみかけるようになりましたね! 食費3万円以内だったり、レジャーは0円だったりそれはもうプロレベル!普通の主婦(…
家計の内容が変わりつつあります こんにちははりねずみです。 我が家は長男が中学生になり、早半年が過ぎようとしています。 コロナで学校がお休みになり、 夫さんは在宅勤務になり、 それぞれがそれぞれで新しい生活様式に ようやく慣れてきたところです。 …